コンベヤ総合カタログ【LS14】
4/402
イントロダクションSANKI WEB SITEwww.hansou.jp詳しくはP.395~396をご覧ください。カスタマーセンター〒252-0816神奈川県藤沢市遠藤2008-7TEL 046-273-8989FAX 046-273-8990TEL 03-6367-7625TEL 052-582-5560TEL 06-6444-6322TEL 082-218-5606TEL 03-6367-7620FAX 03-5565-5240FAX 052-582-5545FAX 06-6399-6553FAX 082-544-1120FAX 03-5565-5239東日本ブロック営業中 部ブロック営業西日本ブロック営業中 国ブロック営業システム部(P.363~P.394の内容に関してのお問い合わせはこちらです)専任のスタッフがお答えします。CAD図のダウンロードは、こちら。お問い合わせ該非判定書の発行について該非判定書(非該当証明書)は弊社指定の用紙(※)に必要事項をご記入の上、ご注文書に添付して販売店へご依頼ください。※記入用紙は弊社Webサイト「搬送.jp」よりダウンロードしてご利用ください。RoHS指令についてRoHS指令(有害6物質排除)対応品としての製作も可能です。必要の際はご注文前にご相談ください。電気用品安全法(PSE)について電気用品安全法とは弊社の標準ベルトコンベヤは、固定して安全にお使いください。キャスタ付脚を取り付けてお使いになる場合は、電気用品安全法の電気用品に該当しますので、同法の技術基準に適合した製品として製作および検査をいたします。機種によっては対応できないものがあります。また、別途納期をいただく場合がありますので詳細はお問合せ下さい。電気用品安全法の適合品は、形式記号の末尾に#PSEと記載してご注文ください。電気用品の製造、販売等の規制と安全性確保のため民間事業者の自主的活動の促進により、電気用品による危険、障害の発生を防止することを目的に施行された法律です。特に高い安全性の確保が求められる、一般家庭等の屋内配線設備に直接接続する(コンセントから直接電気の供給を受ける)電気用品が規制の対象となります。安全により配慮したご選定を附属機器〈オプション〉附属機器〈オプション〉・別途機器・スカート■ ガイド・ガードレールコンベヤに近づいて作業を行う場合は、巻き込まれ防止のため、コンベヤベルトの端部に手が入らないよう『ガイド・ガードレール』『スカート』〈オプション〉を必ず取付けてください。コンベヤの上に乗ったり、コンベヤの下には入らないでください。上に乗ると転倒して、けがをする恐れがあります。またコンベヤに巻き込まれたり、はさまれたりしてけがをする恐れがあります。■ 下面カバー・立入り防止柵高所または傾斜でご使用になるときなど、コンベヤ下に人が入る恐れがある高さの部分には危険防止のため、必ず『下面カバー』〈オプション〉を取付けるか『立入り防止柵』〈オプション〉を設けてください。■ ガイド・ガードレール・上面カバー・エンドカバー搬送物の落下を防止するため『ガイド・ガードレール』または『上面カバー』『エンドカバー』〈いずれもオプション〉などを取付けてください。■ ブレーキ装着傾斜でご使用の場合はコンベヤ逆走・逸走を防止するため、必ず『ブレーキ装置』〈オプション〉を取付けてください。コンベヤ運転中には、絶対に手をふれないでください。コンベヤに巻き込まれて、けがをする恐れがあります。 ■ アース線・漏電しゃ断器感電防止のため、必ず『アース線』を接続してご使用ください。また、電源側には『漏電しゃ断器』を取付けてご使用ください。■ 非常停止装置万一のとき、直ちにコンベヤを停止できるように『非常停止装置』を設けてご使用ください。■ 起動警報装置運転操作位置からコンベヤをすべて監視できない場合には、起動を予告する『起動警報装置』を設けてご使用ください。■ 爆発雰囲気・使用禁止爆発の危険のある雰囲気(ガス・粉塵)では使用しないようにしてください。運転・起動のときも、使い方を誤らないようにしてください。使い方を誤るとモータを焼損する恐れがあります。■ 負荷起動禁止コンベヤ上に搬送物をのせたまま起動しますと、過負荷(オーバーロード)になりモータを焼損する恐れがありますのでご注意ください。■ 運搬能力範囲コンベヤは、カタログに表示されている所定の仕様・運搬能力の範囲内でご使用ください。万一のときを考え、電気制御品についても、ご使用に際しご配慮ください。電気関係は、目にみえないだけに、感電、非常時の停止、起動予告などに備え、附属機器〈オプション〉または別途機器を取付けてください。また、ぬれた手で電気部品には、絶対ふれないでください。004
元のページ
../index.html#4